ようこそ、乙川東小学校のホームページへ!
 

訪問者カウンタ

あなたは5429927人目のお客様です。

ラーケーション

R7 01ラーケーションカード 乙川東小.pdf
印刷をしてお使いください。
なお児童昇降口(下駄箱)にも印刷した用紙を置いてあります。
※3日前(土日を除く)の9時までにご提出ください。
R7 02ラーケーションカード(記入例)乙川東小.pdf

R7 03 ラーケーション 子供用ちらし.pdf
R7 04 ラーケーション 保護者用リーフレット.pdf
保護者用リーフレット(ポルトガル語版).pdf
保護者用リーフレット(スペイン語版).pdf
保護者用リーフレット(フィリピノ語版).pdf

愛知県教育委員会より配付関連資料(R6,9月)
ラーケーションの日活動事例集.pdf
 参考にしてください。

 令和7年度の半田市の学校ホリデーは
 11月25日(火)です。
 

新着情報

 

お知らせ

講師登録のご案内
知多教育事務所で、1年を通して、知多管内の小中学校の産休・育休・療休補充等の
講師の登録を受け付けています。

学校給食費等の振替口座登録/変更手続きについて(ご案内) R612月変更

★(Logoフォーム)口座登録/変更の案内.pdf
★(修正版)口座登録/変更希望申請書 (1).pdf


【全国学力・学習状況調査(半田市)結果】
 https://www.city.handa.lg.jp/kosodate/kyoiku/1002136/1006328.html

【半田市教育委員会より】
令和7年度に向けた家庭学習のための通信環境整備のお願い.pdf

 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

愛知県教育委員会公式 Twitter開設のお知らせ

 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。
 アカウント名 愛知県教育委員会 @aichi_kyoiku
 URL https://twitter.com/aichi_kyoiku
*こちらの QR コードからも確認できます。
 
この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

半田市立乙川東小学校

〒475-0088
愛知県半田市花田町3の1
TEL : 0569-28-0796
FAX : 0569-29-1473

アクセスマップ

☆ご意見・ご感想をお寄せください
okkawahigashi-e@handa-c.ed.jp

アドレスが新しくなりました!(R6.9.1より)

 

モラルBOX

愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
 

携帯サイトはこちら

半田市立乙川東小学校QRコード
携帯からも最新情報が確認できます。

 

半田市からの情報

半田市内の小・中学校

日誌

乙東っ子日記 >> 記事詳細

2023/04/07

4/7(金)始業式の話

Tweet ThisSend to Facebook | by:主坦@乙川東小
 新任式と対面式で新しいメンバーが紹介され、これで、全校519名で令和5年度がスタートです。みなさんも、新しい教室で新しい仲間との学校生活が始まります。どきどきとわくわくが混じっているのではないでしょうか。
 さて、昨日の入学式で1年生に乙川東っ子の「あいうえお」のお話をしました。1年生は覚えていますか。
 昨年、私は「あ」のあいさつをがんばりました。その前の年は「え」のえがおをがんばりました。どちらも1年間続けました。そこで今年は、残りの「い」「う」「お」の中で特に「お」おもいやりをがんばることに決めました。私は「おもいやり」というと思い出す大好きな絵本があります。それは、この「花さき山」という絵本です。主人公のあやという女の子が山の奥でまいごになってしまうと、そこには色とりどりのきれいな花畑が広がっていました。すると、そこへ山ンばがやってきて、こんなきれいな花が咲いたわけを教えてくれるのです。少し読んでみますね。『この花さき山いちめんの花はみんなこうして咲いたんだ。人のことを思いやった優しさがこうして花になって咲き出すんだ。』乙川東小学校は、きれいな花の咲く花壇で有名ですが、私は、この「花さき山」にでてくるような思いやりの花も学校中に咲かせたいな、と思っています。一人一つずつ花を咲かせれば519本の花が咲きます。そんな思いやりの花畑を1年かけてみんなでつくっていきましょう。 


10:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
Copyright © 半田市立乙川東小学校 All Right Reserved.