↓ 2-2国語は、「おもちゃの作り方をせつめいしよう」という単元で、作文をしました。「ちたのとも」に文章と絵を書き込んで、担任の先生に見てもらっています。合格した子は、清書用紙に書き始めました。


↓ 5-2体育は、走り幅跳びを行いました。踏み切り板までの歩数を考えて、リズムよく助走し、力強く踏み切っていました。


↓ 1-1音楽は、「さんぽ」という歌を歌いました。よく知っている歌なので、みんなで元気に歌えました。その後、身振りもつけて歌いました。子どもたちだけではなく、担任の先生も楽しそう!


↓ 半田市立図書館の巡回文庫が届いています。このような箱で回ってきます。普段とは違う本が読めて、子どもたちは大喜びです。

また、学習で使う本を、まとめてたくさんお借りしています。これは1年生の「じどうしゃしらべ」用にお借りしたものです。学校の図書室の資料だけでは全員に行き渡らないので、とても助かっています。

図書館のみなさん、ありがとうございます!